圧倒的音楽センスを発揮する
「須田景凪」
今回は、その須田景凪の
絶対に抑えて頂きたい
おすすめ人気曲BEST10を
曲調や歌詞のセンスも加味しつつ
徹底的に激選し、紹介していきます。
初心者の方もファンの方も
是非、最後までご覧ください!
スポンサーリンク
10位 街灯劇
1stアルバム「Quate」より
『街灯劇』
上のトラックの中で
2:35より流れるのが当楽曲です。
前奏が素敵すぎる、、、
と一部のファンから根強い人気を誇っています。
歌詞の内容としては女性目線のもので
お別れソングになります。
あなたとの思い出が強いために苦しい。
それならいっそ
空になってしまえたらいい
と苦しみを隠し切れない
主人公の情景が描かれています。
9位 idid
1stアルバム「Quate」より
『idid』
上のトラックの中で
1:16より流れるのが当楽曲。
読み方は『あいでぃーあいでぃー』
アップテンポなリズムで提供される
軽快なナンバーに
テンションが上がること間違いなしです。
イントロから、ピアノが素敵過ぎますね。
「自分次第です」
というフレーズが耳に残ります。
“周囲に期待をして
下手に幸せを乞うせいで
明日が怖くなる、怯えてしまう”
というメッセージが込められています。
人間味のあるリアルな歌詞も
須田景凪の魅力の1つですね。
8位 アマドール
スペイン語で“愛する人”を意味する
『アマドール』が8位にランクイン!
淡色な世界観でお送りされる世界観を
是非1度ご覧ください!
全体的に優しさで溢れる楽曲ですが
あたしはあたしで君になり得ないから
と、どんなに想いがあっても
“あくまでも、君とあたしは他人”
完全に交わることができない人間の
絶妙な距離感が描かれています。
詳しくは下記サイトで述べています。
スポンサーリンク
7位 シックハウス
1stアルバム「Quate」より
『シックハウス』
上のトラックの中で
2:59より流れるのが当楽曲です。
どの曲もそうですが
歌詞の感性が逸脱しています。
また、須田さんの歌唱力の高さも光るナンバーとなっています。
6位 密
1stアルバム「Quate」より
『密』
上のトラックの中で
4:50より流れるのが当楽曲です。
落ち着いたメロディの当楽曲に
涙を流すファンが続出しました。
寂しい歌詞ながら、
それを悟らせない
メロディの組み合わせが絶妙です。
毎度毎度、語彙力が高すぎます、、、
続いて、5位以降を紹介していきます。
スポンサーリンク
コメント