TwitterはこちらApple Musicのレビュー

【Uru/あなたがいることで】歌詞の意味を解釈!病に倒れた母を想う歌として聴いて涙が止まらなくなった。

2番

目が合えば笑って
一緒にいれば楽しくて
共に過ごした毎日は
かけがえのないものだった

向かい風が冷たくて
忘れてしまいそうになるけど
通り過ぎてきた何気ない日々の中に
僕らの幸せは確かにあった

子供の頃に比べると、大人になってからは親との交流は確実に減ってしまう。だから僕は母親に遊んでもらっていた過去を何度も回想する。

 

普段こんなことを考える場面は少ないが、改めて考えることで改めて「かけがえのない日常」ひいては「かけがえのない存在」に気付かされる。近すぎて想いを寄せる隙間がないだけで、やはり家族は何者にも代えがたい大事なものなのだ。

 

仮説の中の「僕」のように、何かに追い込まれている人は“通り過ぎてきた何気ない日々の中に僕らの幸せは確かにあった”という歌詞を思い出して欲しい。あなたはたくさんの愛に囲まれて、今この瞬間を生きている。

サビ2

もしも明けない夜の中で
一人静かに泣いているのなら
あなたが僕を信じてくれたように
次は僕がその手を強く握るから

これまで母に支えてもらった僕。

次は僕が母を支える番。

あなたが「明けない夜」と比喩される苦しみの中にいるのならば、次は僕が太陽になると誓っている。

 

それもこれも全てはあなたが教えてくれた「幸せ」であり、だからこそ僕は手を差し伸べることができるくらい強くなれた。

 

“あなたがいることで”僕があった。

3番

傷つくことから逃げていた
この心動かすのは
弱さを見せないあなたが
初めて見せた涙

僕にとってあなたは、頼りになれる存在であり、太陽みたいに照らしてくれる存在。でも今は「弱いあなた」を僕が心配している。

 

普段から頼ってばかりだから、せめて今くらいは『僕があなたを守ってあげたい』。これまで貰った無償の愛が、使命感やバイタリティーとなって僕の心の中で返り咲く。

ラストサビ

いつか僕に話してくれた
あなたが描いた未来の中に
僕ら一緒にいられるように

あなたがいることでどんな明日も
歩いていける光になるから
星が見えない孤独な夜でも
信じられる 僕らまたここで
笑える日を

「あなたを守りたい」「あなたには感謝している」と散々訴えてきたが、何よりも胸の中にあるのは「あなたとこれからも一緒にいたい」という切実な想い。

 

「あなたがいることで強くなれた」と、どんなに強がっても、あなたがいなくなると僕の世界の光は遮断されてしまう。あなたを思い出して、星が見えない孤独な夜の中で気を保っているけど、まだまだあなたと未来を描きたいのが本音。

 

また一緒に「笑える日」を夢に描いて、僕はあなたのことを想い続ける。

感想

言葉の1つ1つが心に染みる…

 

いつもは理屈っぽく歌詞解釈をさせて頂くのですが、今回ばかりは感覚的に、なおかつ感傷的に解釈を進めさせて頂きました。

 

考察中、僕の心の中に入り込んでしまい切なさに胸が締め付けられましたが、考察後に僕の心の中に残ったのは圧倒的に「優しい気持ち」でした。

 

いま記事を書いているのは深夜ですが、明日は近すぎて感謝を忘れている人、本当は大切な存在なのに当たり前の関係に甘えてしまっている人に何気なく感謝を伝えてみようかと思います。

 

【Uru/あなたがいることで】

歌詞の意味の解釈でした!(‘ω’)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

  1. すごい良かった。 より:

    めちゃくちゃ感動しました。

    他の方の考察記事も一通り拝見しましたが、サルーさんの解釈が最も心に染みました。

    勝手ながらこれからも応援させて頂きます。

  2. 匿名 より:

    分かりやすい解説涙がとまりません
    歌を聴き すぐに頭によぎったのは
    片想いだと感じていたのが両思いになり恋人迄は発展せず遠く離れてしまった男女のストーリーでした。しかし母子関係の解説も素晴らしく心が揺らぎ想像して涙が溢れてます

  3. サルーサルー より:

    コメントありがとうございます。

    男女のストーリー、親子のストーリーなど解釈幅が広く、それゆえに誰にとっても共感性が高い。本楽曲の魅力の1つですよね。

    この歌は聴くたびに胸がキュッとなります。

  4. Hope より:

    私も最近この世で最も私の愛する人、私の最強の味方、私を一番理解してくれた人が他界されずっと悔やみ続けた日々の中この歌に出会いました。この歌を聴くと共感そのものです。痛み疲れ果てた心を癒してくれる歌だと感じられます。ありがとう!

タイトルとURLをコピーしました