誇りは在る 約束? とんでも無い
優しい程 暇じゃない
光はない 闇雲に怒りは無く
見返り求め 生きている
優しい程 暇じゃない
光はない 闇雲に怒りは無く
と、まさに虚無感が描かれています。
しかし、空っぽになった心の中にも
見返り求め 生きている
という人間らしい一面があるのです。
好きではないから そっぽを向いて
愛してないから 大丈夫って
独りじゃないから 肩寄せあって
見透かせないから ミスカサズ
ここは1番と同じです。
人を寄せ付けない主人公。
しかし、独りではないのです。
僅かに救いの希望があるのです。
サビ2
迷ってみて その脳とね
さぁ あゝ 無理なのね
去ってって この僕とて
あゝ あゝ と泣いているの
自分に近づいてくれる人が
現れたのかも知れません。
その人に対して、自分と関わるかどうか
迷ってみて その脳とね
と言っています。
でもやっぱり無理なのねとあります。
“去ってって” と近づく人を
またもや、切り離してしまうのです。
独りになった主人公はついに涙を流します。
スポンサーリンク
3番
貴方に無い 僕にも どこにも無い
魅力的なもの全て
形は無い 言葉に表せれない
ものだらけで嫌になる
人に嫌気がさしている主人公は
他人の魅力もましてや自分の魅力なんて
気付けないようです。
言葉にできないやりきれない感情に
うんざりしています。
ラストサビ
癒していて この僕とて
さぁ あゝ 無理なのね
覚えていて この僕とて
さぁ あゝ 泣いているの
癒していて 覚えていて
守っていて
最後には、主人公の本音が爆発します。
“癒していて” “覚えていて” と。
本当は
- 誰かに救ってもらいたい
- 誰かに認めてもらいたい
のです。
感想
「Mrs. GREEN APPLE」というと
「キラキラした明るさ」
というイメージが強くありますが
彼らには当楽曲のような「深い闇」
といった魅力があるのです。
行き場のないもどかしい感情
がダークに描かれていたと思います。
【Mrs. GREEN APPLE/ミスカサズ】
MVと歌詞の意味の解釈でした!(‘ω’)
スポンサーリンク
コメント