TwitterはこちらApple Musicのレビュー

【星野源/Pop virus】歌詞とMVの意味を徹底解釈!音楽が持つ「力」を改めて感じさせられる!?

1番

ふざけた人間なんだ
偏る生活を歌舞いた
そう君の手のひら
美しくくるくる返ったんだ
口から音が出る病気
心臓から花が咲くように
魔法はいつでも歌う波に乗っていた

youtube.com

ここで出てくる「歌舞く」

その語源は、「傾く」

かたむく。頭をかしげる。ということ。

これは日本の伝統「歌舞伎」の語源でもある。

洋楽テイストなブラックミュージックの中にある、日本との融合で作られた星野源ならではの「イエローミュージック」

そんな意味合いを込めて

「歌舞く」

という表現を使ったのではないでしょうか。

そうなると、歌舞くのは星野源ですから、歌詞の“ふざけた人間なんだ”というのは、星野源自身を指すことになります。

口から音が出る病気とは

まさに「Pop virus」

そして使われる「魔法」という表現。

MVでもあったように「音楽」は
人種を超えてまで波状に伝導していく。

そのさまを「魔法」と言っており、その感動を「心臓から花が咲く」という言葉で比喩しているのでしょう。

始まりは炎や棒切れではなく
音楽だった

youtube.com

この部分の歌詞は、上で綴られた
「魔法」の延長線上で展開されている。

本来「魔法」と言われると

杖(棒切れ)や、杖先から出る炎

を、連想させられる。

しかし、星野源にとっての魔法は、そんなありきたりなものではなく「音楽」だった。

ちなみに、魔法というのは
「驚き」「感動」を与えるもの。

音楽=魔法

という表現が絶妙であることが分かります。

スポンサーリンク

ラストサビ

音の中で君を探してる
霧の中で朽ち果てても彷徨う
闇の中で君を愛してる
刻む一拍の永遠を

歌の中で君を探してる
波の中で笑いながら漂う
今の中で君を愛してる
刻む一拍の永遠を
渡す一粒の永遠を

youtube.com

冒頭の歌詞とほとんど同じですが

ラストが「渡す一粒の永遠を」

となっています。

“音楽は自身にとって、活力。音楽の存在が自身を救い出したのと同じように、今度は他の誰かを救いたい”

最後のフレーズには、そんな強い想いが込められているではないでしょうか。

感想

音楽に対する想い

音楽に向き合う姿勢

が、ビシビシと伝わってきました。

改めて考えさせられましたが、大袈裟なんかではなく、音楽には人を救い出す力がありますよね。誰もが一度は、音楽に共感して涙を流したり、自分と重なり過ぎて胸が締め付けられたりと、「音楽の力」を感じた瞬間があると思います。

音楽がこの世にあって良かった。

本楽曲を聴いて最終的に行き着いた感想はそれでした。

【星野源/Pop virus】

MVと歌詞の意味の解釈でした!(‘ω’)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

  1. ぴっぴちゃん より:

    デスストランディングに使われている曲でもあります。ゲームの内容は長くなるので割愛しますが、ゲームのなかでは核となる胎児と親(血縁関係については問いません)についての関係の歌にも聴こえてきます。

タイトルとURLをコピーしました