TwitterはこちらApple Musicのレビュー

【革命はいつも/My Hair is Bad】歌詞の意味を徹底解釈!反抗期の若さや青さを思い出す疾走感あるナンバー!

【My Hair is Bad(通称マイヘア)】の

「革命はいつも」について

歌詞の意味を徹底的に

解説していきたいと思います。

スポンサーリンク


楽曲名「革命はいつも」とは

「革命」とは

物事が急激に発展・変革すること。

という意味になっています。

この楽曲名が歌詞の内容と

どう関与しているのでしょうか。

歌詞

9月 旅客機がビルを壊してた
真っ黒いパンジーが盛大に咲いてた
眺めていたんだ ずっとテレビが泣いてた
悲しくなかった

卒業式 女子達が泣いてた
溢れた涙が頬を伝ってた
拭えば拭うほど ただ泣けないやつが
悪者みたいだ さよなら

逆らいたいなんて思わない
革命が起きて 逆さまになっていくだけ
ブラックコーヒーとビーカーと居残り
第二理科室で 僕は悪魔に 猛反抗期へ

全部嫌だった
まだ幼かったんだ
弁当なんて殆ど残して捨てた
生徒が握った采配 担任の真の正体
鐘は鳴っていたんだ

塾から帰ると 灯りがついてた
家の匂いとか 夕飯が待ってた
暖かい気がしたんだ でもなんでなんだろう
そんなんいらない
うざいんだって言ってしまった反抗期

間違いたいなんて思わない
革命が起きて スペードの3が死ぬだけ
きっと遠い恋 マドンナシナリオに
誰にも言わずに 君にも言えずにいただけ

ずっとキラキラしていたいのに
当人 革命に革命が起きてまたふりだしへ
ブラックコーヒーとビーカーと居残り
第二理科室で 机に書いた 猛反抗期へ

utaten.com

スポンサーリンク

歌詞の意味・解釈

1番

9月 旅客機がビルを壊してた
真っ黒いパンジーが盛大に咲いてた
眺めていたんだ ずっとテレビが泣いてた
悲しくなかった

utaten.com

このパートだけ、以降の歌詞と時系列が違います。

9月 旅客機がビルを壊してた

が示すものは

2001年9月11日にアメリカで起きた
同時多発テロ事件のことでしょう。

パンジーとは、花の一種です。

真っ黒いパンジー
テロ事件の被害者を
弔う際に添えられたものでしょう。

またコメント欄にて、まめちゃんさんより

私は飛行機がビルに突っ込んでそこからもくもくと上がる煙を表現しているのだと思いました。
パンジーって丸っぽい花びらだから、爆発の煙っぽいですよね。真っ黒いパンジーが盛大に咲く、というのは真っ黒い煙がたくさん出ている、という意味だと思います。
とのコメントをいただきました。

確かにこれだと、

「咲いていた」

という表現にも納得できますね。

 

続いて、幼少期に見たテレビを
思い返しているようです。

しかし、それを見ても主人公は

悲しくなかったのです。

他人事のように
考えていたのではないでしょうか。

実際、多くの人がそうだと思います。

そんな過去の自分に罪悪感を感じたからこそ、大人になったいま、わざわざ歌詞に入れたのではないでしょうか。

卒業式 女子達が泣いてた
溢れた涙が頬を伝ってた
拭えば拭うほど ただ泣けないやつが
悪者みたいだ さよなら

utaten.com

ここからは、学生時代の内容で

反骨心若さ、青さに溢れる歌詞になります。

細かく解釈していきます。

ここでは、卒業式の情景が描かれています。

主人公は泣けなかったのでしょう。

周囲が泣けば泣くほど
泣けない自分が悪者のような気がするのです。

私(筆者)自身も、卒業式などでは、
悲しさや、寂しさは感じるものの
涙は出ないタイプだったので
ここの気持ちは共感できます。

サビ1

逆らいたいなんて思わない
革命が起きて 逆さまになっていくだけ
ブラックコーヒーとビーカーと居残り
第二理科室で 僕は悪魔に 猛反抗期へ

utaten.com

反抗期

という言葉がこの楽曲のキーワードになります。

学生時代の反抗期
様々な感情から思い返しているのです。

逆らいたいなんて思わない

当時の自分は
反抗期をしている気ではなかったのです。

大人になった自分から見ると
十分反抗期と言えるものだったとしても、、、

革命とは、物事が急激に発展・変革すること。

反抗期のつもりはなかった。

ただ生活が目まぐるしく変化
していっただけなのです。

それだけ夢中に日々を過ごしていたのです。

  • ブラックコーヒー
  • ビーカー
  • 居残り
  • 第二理科室

と思い出のパズルが羅列されます。

第二理科室で何が起きたのかは
皆さんの想像次第ですね(笑)

2番

全部嫌だった
まだ幼かったんだ
弁当なんて殆ど残して捨てた
生徒が握った采配 担任の真の正体
鐘は鳴っていたんだ

utaten.com

1番に続いて、幼きゆえの反抗期が描かれます。

弁当なんて殆ど残して捨てた

という行動も、今の自分から見ると
かなり反抗的な行動なのでしょう。

幼き頃はこういうことにも
気付けないものですよね。

采配とは
陣頭に立って指図をする。指揮すること。

担任の真の正体

とは生徒の中で噂される
先生の評価でしょう。

生徒の受け取り方次第で
先生の評価(正体)は変わってしまうのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

  1. まめちゃん より:

    はじめまして、いつも解釈を読ませて頂いております。
    真っ黒いパンジー、についての解釈ですが、私は飛行機がビルに突っ込んでそこからもくもくと上がる煙を表現しているのだと思いました。
    パンジーって丸っぽい花びらだから、爆発の煙っぽいですよね。真っ黒いパンジーが盛大に咲く、というのは真っ黒い煙がたくさん出ている、という意味だと思います。

    • サルーsalute より:

      まめちゃんさん、こんばんは。
      すみません。返信遅くなりました。

      確かに、煙の線濃厚ですね。納得致しました。
      面白い考察コメントありがとうございます。
      記事に反映させて頂きました(^^)

タイトルとURLをコピーしました