TwitterはこちらApple Musicのレビュー

【SEKAI NO OWARI/Habit】歌詞の意味を徹底解釈!人間を分類したがる若者への警笛。

2番

大人の俺が言っちゃいけない事言っちゃうけど
説教するってぶっちゃけ快楽
酒の肴にすりゃもう傑作
でもって君も進むキッカケになりゃ

そりゃそれでWin-Winじゃん?
こりゃこれで残念じゃん
そもそもそれって君次第だし
その後なんか俺興味ないわけ

2番冒頭では楽曲の主題から少し離れて、説教がましくなってしまった今回の楽曲のスタンスを弁明しています。

「俺たちは自分の快楽のためにこんな説教をしているだけで、別にお前の将来なんて興味ないんだ」と。

 

「別にお前の将来を想って言ってるわけじゃねえ」と言って私たちを突き放しているようで、「俺らの言いなりにもなるなよ、将来のことは自分で決めろよ」という彼らなりの優しさのようにも感じられます。

 

この先君はどうしたい?
ってヒトに問われる事自体
終わりじゃないと信じたいけど
そーじゃなきゃかなり非常事態

ここも《どうしたい》《事自体》《非常事態》という行末で(oiai)の音で韻を踏みながら、若者を突き放しなおしています。

 

そもそも「この先君はどうしたい?」って聞かれる時点で終わってるし、仮に終わりじゃなくても非常事態だろ。

自分のことくらい人に聞かれる前に自分で決めろよ。といった感じで。

 

君たちがその分類された
普通の箱で燻ってるからさ
俺は人生イージーモード
ずっとそこで眠っててアラサー

俺はそもそもスペックが低い
だから足掻いて踠いて醜く吠えた
俺のあの頃を分類したら
誰の目から見ても明らか

この部分はこの楽曲を歌っているFukaseさんの自分語り

自分語りというと悪く聞こえるかもしれませんが、ヒップホップでは「ボースティング」と言われる自画自賛の文化があるように、自分のことを楽曲で歌うのは常套手段です。

 

《俺はそもそもスペックが低い》

FukaseさんはADHD(発達障害)を患っており、かつては精神治療のために病院の隔離病棟で生活を送っていたこともある異色の経歴の持ち主。

治療後に医者を志して必死に勉強したものの、記憶喪失でその道を諦めた経験があります。

世間一般の間隔で言えば当時の彼は明らかに「持ってない側」であり「成功しない側」の人間になるのでしょう。

 

しかしそれでも彼は諦めず、《足掻いて踠いて醜く吠えた》結果今の地位まで成り上がってきました。

他の人たちが「自分は持ってない側の人間だから」といって努力を諦めてくれたおかげで、努力し続けてきた自分の人生はイージーモードなのだと彼は綴っています。

人間の分類なんかあてにならないことを、Fukaseさんは自らの経験談で証明してみせているのです。

 

すぐ世の中、金だとか、愛だとか、運だとか、縁だとか
なぜ2文字で片付けちゃうの

俺たちはもっと曖昧で
複雑で不明瞭なナニカ
悟ったふりして驕るなよ
君に君を分類する能力なんてない

「朝と夜」「戦争と平和」「天使と悪魔」のように人間はものごとを分類することで世界を認知してきたわけで、人間に分類したがる習性があるのはある意味で仕方のない事なのかもしれません。

 

しかし1番の歌詞でもあったように、人間はもっと曖昧で複雑で不明瞭

人生も「金」「愛」「運」「縁」なんてたった2文字の言葉で説明できるほど単純ではないでしょう。

《君に君を分類する能力なんてない》

彼らは私たちにそう諭します。

 

サビ2

俺たちだって動物
こーゆーのって好物
ここまで言われたらどう?
普通 腹の底からこうふつふつと

俺たちだって動物
故に持ち得るOriginalな習性
自分で自分を分類するなよ
壊して見せろよ そのBad Habit

先ほども述べましたが、セカオワは「夢を持て」「夢を諦めるな」なんて無責任なことは言いません。

でも、諦める理由が「自分が持ってない側の人間だから」だというのはおかしいだろ。

この曲が言わんとしているのはそういうことです。

 

俺たちはもっと曖昧で複雑で不明瞭。

君に君を分類する能力なんかない。

それを諦める理由にするな、と。

 

セカオワがずっと昔から歌い続けてきた二元論のなかで、それを自分が諦めてもいい理由に使うな、と歌い上げた今回の楽曲。

彼らなりの「今を生きる若者たちへの優しさ」が込められた楽曲であるように感じました。

 

 

【SEKAI NO OWARI/Habit】

歌詞の意味の解釈でした!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    サビの部分とか2番冒頭の解釈は気になっていたのですっきりしました。とても共感できる解釈でした!

  2. 匿名 より:

    またセカオワに刺されました!

  3. より:

    とても共感できる解釈でした!YouTubeのコメント欄でシェアしてもいいでしょうか?

  4. 保井 昊 (ヤスイ ソラ) より:

    やっぱり、ハビットは、大好き❤
    カラオケしたーーーーーーーーーーーい ぐ•ら•い!

  5. Ender より:

    この考察を見てやっぱりhabitの歌詞、好きだなあと改めて思いました。すごく現代人に刺さる歌詞だと思います。ダンスだけじゃなく歌詞ももっといろんな人に知って欲しいですね…!

  6. 山中りんな より:

    とても良いですねセカオワの大ファンです。

  7. Hakase より:

    この曲を口づさめたらめちゃくちゃかっこいいんだろうなぁ…

  8. より:

    分類する愚かなものどもと、偉い偉い自分を分類して悟ったフリして分かった気になってるのは誰?と思いました。

タイトルとURLをコピーしました