花言葉に注目の1曲!
【Foorin(通称:フーリン)】の
「パプリカ」について
歌詞の意味を徹底的に
解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
NHKの2020年応援ソング!
未来に向かって頑張っている
全ての人を応援するプロジェクト
として本楽曲の作成が決定しました!!
作詞作曲は人気急上昇中の
米津玄師が手掛けます。
そして、この楽曲を歌うのが
オーディションで選ばれた5人の小学生
によるユニット「Foorin」です。
メインボーカル
- ひゅうが(小6)
- もえの(小5)
コーラス&ダンス
- たける(小6)
- りりこ(小3)
- ちせ(小2)
による男女5人でメンバー構成されています。
アーティスト名の「Foorin」は
風鈴のように歌って踊るメンバーを見た米津が命名したそうです。
米津玄師は「パプリカ」について
子どものころを思い返すことがここ最近の音楽活動に於いて、重要なテーマになっていたところに、ダイレクトに子どもへ向けた音楽を作ることになりました。子どもたちが素直に楽しめるものを作るためには、子どもの目線で生活を省みつつ、まず子どもを舐めないところから始めるべきだと思いました。この曲を聴いた子どもたちが、小さな世界を元気に生きていく為の糧になりますように。
とコメントしています。
意味深で中毒性の高い楽曲を
次々に産出する米津玄師…
彼が作る子供向けの楽曲には
どんな意味が込められているのでしょうか。
歌詞の意味に迫っていきます。
楽曲名「パプリカ」とは
「パプリカ」とは
ナス科の多年草である
トウガラシ属トウガラシの栽培品種。
または香辛料。
という意味になっています。
また花言葉では
同情、哀れみ、海の利益、君を忘れない
という意味もあります。
他にも
料理を彩るカラフルな色
という魅力もありますが、、、
これだけだと
「楽曲タイトル名」
としての解釈ができませんね。
歌詞を細かく解釈していくと
見えてくるかもしれません。
この楽曲名が歌詞の内容と
どう関与しているのでしょうか。
スポンサーリンク
MVの意味・解釈
ワンカットで撮影された
ダンスビデオとなっています。
Foorinが自然の中で
「パプリカ」を元気に踊っています。
シルク・ドゥ・ソレイユ初の、日本人男性ダンサーとして名高い辻本さんと、独自のダンススタイルが世界的に高く評価される菅原さん、両者が共同で振付を行っています。
そしてこちらはセルフカバーver
セルフカバーのMVでは、
大人になった“僕”が、幼少期に出会った
“風の子”との思い出を回想するストーリー
が描かれています。
映像には、縁側で親子三世代が腰を並べて風鈴の音に涼む様子や夕暮れの港を歩く姿、夜空に打ち上げられる花火など、サウンドにちりばめられた「和楽器」に呼応するように日本の情緒や原風景がふんだんに盛り込まれています。
本題の歌詞はどうなっているのでしょうか。
米津玄師の作詞ということで
意味が深い可能性が高いです。
細かく解釈していきます。
歌詞
曲りくねり はしゃいだ道
青葉の森で駆け回る
遊び回り 日差しの街
誰かが呼んでいる夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
見つけたのはいちばん星
明日も晴れるかなパプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ雨に燻り 月は陰り
木陰で泣いていたのは誰
一人一人 慰めるように
誰かが読んでいる喜びを数えたら あなたでいっぱい
帰り道を照らしたのは
思い出のかげぼうしパプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ会いに行くよ 並木を抜けて
歌を歌って
手にはいっぱいの 花を抱えて
らるらりら
会いに行くよ 並木を抜けて
歌を歌って
手にはいっぱいの 花を抱えて
らるらりらパプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけかかと弾ませこの指とまれ
歌詞の意味・解釈
1番
曲りくねり はしゃいだ道
青葉の森で駆け回る
遊び回り 日差しの街
誰かが呼んでいる
前提として、この楽曲は子供目線です。
自分の幼少期と重ねながら見ていくと
ノスタルジーを感じるかも知れません。
ここでは自然の中を
元気に駆け回るシーンが描かれています。
誰かが呼んでいる
から数人で遊んでいることがわかります。
夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
見つけたのはいちばん星
明日も晴れるかな
夏の情景が描かれています。
あなたに会いたい いちばん星
の対象は好きな人でしょうか?
誰でも子供ながらに
想う人はいるものです。
サビ1
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
上でも紹介したように
「パプリカ」の花言葉は
同情、哀れみ、海の利益、君を忘れない
です。歌詞の流れ的に
君を忘れない
という意味で捉えるのが
正しいかと思われます。
ハレルヤとは
讃えること、賛美を意味します。
遊ばせとは
上品な言葉遣いをするための女性の言葉
つまり、ここでは
「あなた」
という夢に向かって進む人に対して
敬愛している様子が歌われています。
2番
雨に燻り 月は陰り
木陰で泣いていたのは誰
一人一人 慰めるように
誰かが読んでいる
ここでは1番の
暖色イメージな歌詞とは一転して
寒色イメージな歌詞になっています。
燻り(くゆり)とは
不快や残念な気持ちを抱くさま。
月は陰りとは
月が雲などに遮られて
光が薄らぎ、前よりも暗くなるさま。
子供のときは特に多感なものです。
些細なことで大きく心が揺れ動きます。
1番を通して、子供独自の情動が
描かれているのではないでしょうか。
更に続きます。
スポンサーリンク
コメント